浦安フェスティバル2016とは?
浦安フェスティバル2016 −未来への絆−

うらやす観光推進協議会では、文化、産業、都市基盤など、浦安の持つ優れた地域資源と話題性を生かし、国内外との地域間文化交流を進め、ふるさとづくりや地域経済の創出・定着を図ることで、「魅力ある浦安づくり」を実現することを目的とした、浦安フェスティバル2016を開催します。





浦安フェスの見どころ・注目スポット

浦安フェスティバル2016は2日間行われる、浦安最大規模のお祭りです。1日目2日目は新浦安駅前広場や明海大学ではパレードに参加する都市などの物産販売や、インホメーション、文化体験、浦安総合公園ではステージパフォーマンスや市内のホテルグルメなどが味わえます。

そして、2日目のみですが、シンボルロードで日本のお祭りや迫力あふれる山車の数々が登場するパレードが行われます。


東京ディズニーのパレードが復活!

浦安フェスティバル2016で一番注目が集まっているのは『東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード』でしょう。ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが「ドリームクルーザーV」で登場します。 ※下の動画は、神戸まつり2016のパレードの様子です。ネタバレになってしまう可能性があります。



新たなパレードの数々!

青森ねぶたや、秋田竿燈まつり、仙台七夕まつりなど東北を代表する日本の祭りを筆頭に、徳島阿波踊りや博多どんたくなどなど新たな祭が浦安に集結します。



今年もやります肉グルメ&ホテルグルメ

前回は新浦安駅前広場で行われていた肉グルメは、場所を総合公園に移して行われます。大好評だった肉グルメの他にも浦安市内の名立たるホテルのグルメを味わえる屋台も多数登場します。



楽しみながら学べるジャパンブース

明海大学エリアでは、日本の伝統文化を体験できるジャパンブースが設置されます。日本各地の観光ピーアルはもちろん、各地位の文化体験や物産販売ブースなど行われます。





浦安フェス参加市町村名産品
※物産販売ブースに出店されるとは限りません


浦安フェスティバルの4つのエリア
シンボルロードパレードエリア

総合公園エリア

明海大学エリア

新浦安駅前エリア

トップへ

表示モード  パソコン画面を表示